Tokyo Cross Lab Reverse Pitch

Tokyo Cross Lab Reverse Pitch ~アセット活用から見るSU成長戦略~

本事業では、研究開発施設・設備を保有する大企業等と、同施設・設備を活用して研究開発等を進めることを希望するスタートアップや中小企業等とをマッチングし、両社の間での協業成立を支援することで、オープンイノベーションの促進を目指しています。
本イベントでは、保有する研究開発設備を貸出いただける大企業5社よるリバースピッチと相談会を実施することで、スタートアップや中小企業等とのマッチング機会を創出いたします。また、特別セッションとして施設活用から考えるSU成長戦略をVC等の専門家の視点から語っていただきます。
参加者による交流・名刺交換会も実施いたしますので、研究開発に課題を抱える方や他社との共創を考える方は是非ご参加ください!

イベント概要

日時
申込期日 2025年11月7日(金)17:00
費用 無料
場所 Tokyo Innovation Base (東京都千代田区丸の内3-8-3)
アクセス方法はこちら
タイムテーブル
16:30~17:00
受付
17:00~17:15
【オープニング】主催者挨拶、事業説明(事務局)
17:15~17:50
【Tokyo Cross Lab Reverse Pitch】
選定大企業5社によるリバースピッチ
  • 帝人ファーマ株式会社
  • TPR株式会社
  • 日本電気株式会社
  • パシフィックコンサルタンツ株式会社
  • リケンテクノス株式会社
17:50~18:00
【SU・中小企業の公募説明】(事務局)
18:00~18:30
【大企業の施設活用から考えるSUの成長戦略】特別ゲストによるトークセッション
18:30~19:00
【選定大企業による相談会】
19:00~19:30
【ネットワーキング】
免責事項 講演中の動画撮影・録音はご遠慮ください。
主催 東京都

(Microsoft Froms)

登壇企業

帝人ファーマ株式会社 医薬品・医療機器の研究開発、製造、販売を行う帝人グループの企業
TPR株式会社 1939年創業。グローバルに事業を展開し、動力機構を中心に幅広い自動車部品を供給するサプライヤー
日本電気株式会社 ITサービス事業、社会インフラ事業を主軸に幅広く事業を手掛けるグローバル企業
パシフィックコンサルタンツ株式会社 創業から70年以上にわたり国内外の社会インフラ整備に関与する建設コンサルタントのリーディングカンパニー
リケンテクノス株式会社 合成樹脂加工に関わる総合的な技術をベースにコンパウンド事業、フイルム事業、食品包材事業を柱に国内外で事業展開する企業

登壇企業の詳細はこちらをご確認ください。

登壇者

Coming Soon

お問い合わせ

大企業等の保有資産を活用したオープンイノベーション促進事業運営事務局
(運営受託者:デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社)
メールアドレス:tokyo_cross_lab【at】tohmatsu.co.jp
※【at】を@に置き換えてください。
電話番号:03-6213-1300(平日 9:30 ~ 17:30)